見ての通り、ダイレクトスクラッチをパネルの操作でやってしまうガジェット。イギリスの大学生が開発。まだ、商品化には至ってないけど、こいつはCDJ、PCDJに次ぐ新たなDJスタイルの確立に一役買いそう。
大本の発想というか、原理はKorgのKPシリーズに近いモノがあるけどそれをターンテーブル用に特化させてみた様な印象。
これが製品化すればテクノDJなんかはこぞって使いそうですね。
なんか、Hip-Hopなんかに打ってつけのガジェットの様な気もするけど新しいモノに否定的だよね。Hip-HopDJって(汗
http://vimeo.com/moogaloop.swf?clip_id=961877&server=vimeo.com&show_title=1&show_byline=1&show_portrait=0&color=&fullscreen=1
Final Product // ATTIGO TT from Scott Hobbs on Vimeo.
Joe氏の個人ブログにはしませんよー(笑) エレ部にはyasvalもいますー! 僕もちょくちょく記事を書くので、よろしくお願いします。