Ableton Liveなんかでお世話になりまくりのAbleton社が10周年だそうで、多数のキャンペーンをアナウンス中。
Abletonの中の人がAble10 = abele ten = ableton とかいうおやじギャグかましてくれてます。
色々キャンペーンあるなかでもすでに所有してる身としては、以下のアーティストによるFREE LIVE PACKがきになる!
- Adam Freeland
- Apparat
- Brian Ales
- Covert Operators
- Junie Morrison
- Martin Gretschman, aka Acid Pauli
- Micah Frank
- Mum
- Swayzak
- Thavius Beck
え、うわ、すげー!ダウンロードはこちらのURLから
(ただしパックを使用するには、Live 8.0.9以降が必要とのこと。Live Liteからは読みだしのみ、、、僕使えなかった)
んでもってLiveの導入をためらってたひとにはLive Liteてのが発売。
価格は13,800円 (税込)。安い。
7GB超のダンスオーディオループに数百個のインストゥルメント(シンセみたいな)とかエフェクトがついてこの値段。
気になってた人は間違いなく買いかと!
個人的にはある程度ちゃんとしたDTM系のソフトで、一番導入の敷居が低くて、GUIのレベルが高いです。
他のAbletonLiveシリーズとの比較はこちらが詳しいぽいです。
といいつつ酔っぱらっててよくわからないので明日追記します。
んでもて一部の人にしか興味ない話だけどMax for Liveも11月23日には発売との噂
Max for Live は、Max/MSP のパワーとポテンシャルを Live に加えます。インストゥルメント・エフェクト・エクステンションを思うままに作成できます。標準的でありきたりな概念を取り払い、平凡なツールの制限を打ち破ってみませんか。独自のシンセやエフェクトを構築したり、アルゴリズム作曲ツールを作成したり、Live やコントローラに新しいミュージックマシンを融合することができます。 Max for Live は、何かを生みだし、創意を共有するチャンスをユーザに与えてくれます。
LaunchPadも好評発売中!て中の人からメールが来てました