オーストリアのアーティスト、PureとBergerからなるアーティストデュオ TERMINALBEACHによるインスタレーション。
オーケストラの演奏者の心拍をセンサーで取り出して、その数値をもとにリアルタイムに楽譜と映像をMAX/MSPで生成。
人力ジェネレーティブミュージックとでもいいましょうか、演奏者のフィジカルな要素がヴィジュアルとサウンドにフィードバックしてて、それをちゃんと楽曲として成立させてるのがすごすぎ。
演奏者全員の目の前に楽譜がリアルタイム表示されるコンピュータが置いてある模様。ってかよく反応出来るな、すごい。
2010/3/28 @フィンランドヘルシンキ Kiasma Theatre
http://vimeo.com/moogaloop.swf?clip_id=11717447&server=vimeo.com&show_title=1&show_byline=1&show_portrait=0&color=&fullscreen=1
2009/10/[email protected]オーストリア Graz musikprotokoll
演奏はOrchestra of the Music University of Graz.
http://vimeo.com/moogaloop.swf?clip_id=7954436&server=vimeo.com&show_title=1&show_byline=1&show_portrait=0&color=&fullscreen=1
関連して日本人アーティストの山川冬樹氏の心音で操作するライブ作品とか思い出した。
最後の映像、ヒミツオンセン?
この前JF氏から聴いた噂のイベントですね。
いいねいいね