月別アーカイブ: 12月 2010
ピコピコ神社 -コマヘソ!?AFTER SCHOOL-
元旦はこの超濃いイベントでVJです!
お待ちしております!
Let”s 三社参り(意味は若干違うが)!
関西の『COMMAND?』『メルヘソ』『SOUNdDROP』が
三組一大結集し、一粒で三度美味しいイベントが開催されます!
開催日はなんと元旦!ヌォーがパワースポットに。
おみくじコーナーはもちろん、
振舞い酒や思い思いに書き初めが出来るブース、
果ては、皆で遊べる桃鉄コーナーや罪を告白し償える懺悔室なども常備され、
さながら親戚のうちに挨拶に行った感じになれる
アットホームなフロアで皆様をお待ちしてます。
迎え入れるメンバーも、各イベントレギュラー陣に加え
SEXY-SYNTHESIZER、A.C.E..、松前公高氏など超豪華!!
ライブありDJあり、ファッションショーありとお祭り騒ぎ。
初詣の後は本町ヌォーへ。
たとえ大殺界の人も、ピコピコ神社へ遊びに来て
いい一年のスタートを切りましょう!
2011.01.01(土)
PLACE / NUOOH(本町)
http://nuooh.com/
OPEN / START 20:00- ?ADV(With FLYER)2,000 / DOOR2,500
【LIVE】
SEXY-SYNTHESIZER
http://www.sexy-synthesizer.com/top.html
200gavas DS
http://iflyer.tv/200gavasds/
牧歌電子(BOKKADENcl)
http://www.myspace.com/bokka.denci
A.C.E.
http://jp.myspace.com/ace1984jp
松前公高
http://www.manuera.com/altoki/j-matsumae.html
ポニ×カル
【DJ】
グルーヴあんちゃん Parl
http://www.geocities.jp/dj_grooveunchant/1jhome/jphome.html
ZIG
鄭本農基
http://inoti.ocnk.net/
迷路 a.k.a. 装苑
http://iflyer.tv/meillo/
少女りぼん withT
【FASHION SHOW】
メルヘソ+α
【VJ】
JOE
http://jmworks.co.uk/
TOHFU
【ART】
パーティ店長
http://www.party-tencho.com/
【FOOD】
BOMB
http://archillt.com/
【神様】
汚くてジーザス(HOTEL ADRIANO)
http://blog.burner.jp/2010/04/post-57.html
*主催*
COMMAND?
http://mixi.jp/view_community.pl?id=4142352
メルヘソ
http://www.meruheso.com/
AFTER SCHOOL RECORDS
http://a-s-records.com/
***
TESSEL . Kinetic Sound Installation by David Letellier + Lab(au)
ベルリンで活動する、フランス人アーティストDavid Letellier(Kangding Ray)と都市と建築をテーマに研究しているLab(au)による、音と空間の知覚の調査がテーマのインスタレーション。
このTESSELと名付けられたインスタレーションは吊るされた4*2mの地形状の面でできていて、この面自体は40個の三角形で形成されてます。
そのうちの12面にモーターが備えられていて、また、別の8面には動的な音場を作り出すためのオーディオ変換器が備え付けられています。
徐々に変化していく表面の形状が創りだす音場の変化を楽しむインスタレーション。
80cmの積雪タイムラプス
アメリカはニュージャージーの海岸沿いの街、Belmarでの積雪の様子を5分置きに撮影したタイムラプスムービー。
積雪量は(多分)80cmくらいとのこと。
20時間分の映像を40秒に短縮。
colors item albuterol online were or world and mercury when frist scent of though curly irritated make.
ニュージーランド。水・大地・気球の素晴らしい映像。Water & Rocks, New Zealand
ニュージーランドの”Main Land”、南島の雄大な自然を記録した素晴らしい映像。
素晴らしい撮影技術に裏打ちされた美しい映像、編集、音楽、どれをとっても最高な映像です。
カメラのボケ味にゾクッ。
New Zealand, South Island
Aoraki / Mt.Cook, Mt.Tasman, Milford Sound, Lake Matheson,
Lake Tekapo, Castle Hill, Arthur’s Pass, Tasman Glacier Lake,
Hooker Glacier Lake, Gillespies Beach, The Remarkables, Queenstown
Set of “Making Of” photos can be found here:
flickr.com/photos/vmetron/sets/72157625617931498/
Hot Air Balloon Pilot:
Hugh McLellan
Sunrise Balloons, Queenstown
ballooningnz.com/
Music: Water by SaReGaMa
saregama-music.blogspot.com/
Perth Arts Festival Reel
オーストラリアのパースで開催される国際的な芸術祭、Perth Arts Festivalのデモ映像。
カラフルな映像が印象的。
Created by FutureDeluxe / futuredeluxe.co.uk / twitter.com/futuredeluxe
Programming – Matt Pearson / zenbullets.com
Audio – Magnetic Man – Flying into Tokyo / magneticman.net
A short reel of generative art & animations created for the Perth Arts Festival.
Agency – 303 / Richard Berney & Melissa Radman
Film & production – Radical Media / Heckler
3D timelapse movie 表参道イルミネーション2010 omotesando-illuminations 2010 yt3d
立体写真家 @toxic555 氏によるクリスマスの表参道のイルミネーションの様子を撮影した映像。
Disney Parks Christmas Day Parade- "Tilt-Shift" Video
ディズニー公式。
クリスマスパレードをチルトシフト(疑似ミニチュア風)撮影したムービー。
ちなみにfladdict先生のチルトシフトジェネレーター使うと、こういうミニチュア風写真が簡単にできるよ。
SLOWBOARDING – スローモーション撮影がクールなスケートボードムーヴィー。
Samsung Shakedown
今年(2012年)の4月にUPされた映像ですが面白かったので掲載。
バイラル系キャンペーン大好きなSAMSUNGによる携帯電話のキャンペーンです。
生中継された画面の中の携帯に電話をかけると、実際にその携帯が鳴らすことができ、ヴァイブレーションにより台から落とすことができたら、その携帯をゲット出来る、という半分ゲームサイトのような企画。
防塵、防水、防振、というタフさが売りの “Samsung B2100” をアピールするため、落ちた先にはコンクリートの床や水槽が待ち構えています。
シンプルながら、インパクトのあるキャンペーンだと思います。