
ついにDjango(Pythonのフレームワーク)を始めたケイスケです。
ずっとやりたくて仕方なかったのですがいろいろ忙しくて全然着手できずに焦っていました。
まぁそれはさておき、今日はQuartz Composer、MAX/MSPの映像です。
去年末頃に行われたKyoungsuk
Chang氏のリサイタル映像だそうです。
個人的にノイズミュージックは好きなのでこういうのが見つかると嬉しいです。
昔、まだ自分に音楽の才能がないとわかる前、少しだけ作曲の勉強をしたのですがそのときに湯浅譲二氏の音楽と出会って今の趣向が方向づけられたんだなぁという気がします。
今の高校生くらいの子たちだときっと知らないんだろうな、と思ったりしますが仕方のないことですね。
特にこの映像の好きな点はひたすらに小規模な雰囲気がまたいいですよね。
実験的に探っている感覚がとても好きです。
フランスのヌーヴェルバーグ、日本のATG、ドイツのニュージャーマンシネマ。アヴァンギャルド映画や実験映画と呼ばれる世代の作品が好きな方ならきっとその感覚わかってもらえるかななんて思ったりします。
ゲリラ撮影上等でありながら、低予算でいかに自分の見せたい表現を作り出すか、そんな旧き善き時代のことを考えてしまったりします。