
個人的にドはまりした素晴らしいストップモーション作品。
調べてみたらこれがまたすごいことがわかりました。
これを製作したのは「那刹 Ksana
Institute」というところとのことなのですが、ロケーションがすごいところにあります。
太平洋を挟んでオーストラリアとメキシコの中間程度に位置するカントン島というところにあるとのことです。
続きを読む
個人的にドはまりした素晴らしいストップモーション作品。
調べてみたらこれがまたすごいことがわかりました。
これを製作したのは「那刹 Ksana
Institute」というところとのことなのですが、ロケーションがすごいところにあります。
太平洋を挟んでオーストラリアとメキシコの中間程度に位置するカントン島というところにあるとのことです。
続きを読む
本日はストップモーションが美しいPVを一つ。
これはSpangle call Lilli lineというバンドのPVなのですが、オーセンティックなストップモーションで心地よい雰囲気です。
Spangle call Lilli lineは1998年に結成して以来、本数こそ多くはないですがコンスタントに活動を続けていて好ましく感じていましたが、ここ最近はリリースされていないですね。
続きを読む
フランスの制作会社Partizanに所属のアートディレクター、Steven Briand (Burayan)
によるストップモーションムービー。
荒削りなアナログ感がいい味に。
全然表現は違うのだけど、過去に紹介したサムソンのバイラルムービーを少し思い出す仕上がり。
韓国の自動車メーカー、起亜自動車(기아자동차/KIA Motors)によるCM。
ネイルポリッシュ1200本を使って
25日 の間
一枚のネイルに 2時間かけて
900枚のネイルを完成
カナダのケベック州政府作成のエコなドライブに関するインフォグラフィック的ストップモーションアニメーション。
紙とLEDでできた街を舞台に様々な情報が説明されてます。
特設のフラッシュサイトでは更に詳しい情報も。(高速道路ではこうするといいよ、とか
http://ecomobile.gouv.qc.ca/site_flash/index.php?lang=en
Client: Bos/AEE (Agence de l’efficacité énergétique)
Creation Bos: Frédéric Bruniquel
Production: Departement
Director:Thibaut Duverneix
Creation and construction of the model: Mathieu Léger/Amandine Daviet
Executive Producer: Sach Baylin Stern
DOP: Ian Mc Millan
Electronic controllers design and assembling: Elie Zananiri
Stop Motion Animators: Departement/Bos
Post Production and Motion Design: Thibaut Duverneix
Music and Sound Design: XS la petite boîte à musique
Strategy: Claude Larin, Katéri McDonald, Thomas Gobeil
Project Management: Katéri McDonald, Fanny Eliaers
35,000枚の写真をもとに、ストップモーションとプロジェクションマッピングにより作られたムービー。
チルトシフト+ストップモーション的な手法を使ったハイクオリティなムービー。
テーマはクリーンエネルギーと地球の持続可能な未来。
アルゼンチンはブエノスアイレスのグラフィックデザイナー・アニメーターのMartin
Ferdkin氏による、キュートなニューイヤー・グリーティングムービー
ちょっと季節過ぎてしまったけれど。
ダイソン(?)っぽい掃除機を使ったクリスマスを題材にしたストップモーションアニメーション、”Winter Tale”。
レゴを使ったキュートなストップモーションムービー。