このBLOG、ディスクレビューとかもノンジャンルに増やしてきたいなーとか企んでたり。
てか僕以外のエレ部な人にもそんなの書いてほしいなー・・・書いてよー
さて今酔っ払いつつ聴いてる音楽で(朝7時ですが)、いいのをご紹介(笑
V.A. / The New Sound of Brazil
ベルギーのブラジリアン系レーベル、ZIRIGUIBOOMのコンピレーション。タイトル通り、ただのボサやサンバじゃなくて、クロスオーバー寄りの楽曲が揃っててまったり聴ける感じです。2002年リリース。
#3のBebel Gilberto、Tanto Tempo (Peter Kruder remix)なんかは相当かっこいいです。ボサノヴァの創始者、ジョアン・ジルベルトがお父さんっていうサラブレッドなBebel Gilbertoの楽曲を、大ヒットしたAmeのRejのremixなんかをしてるPeter Kruder がBebelの楽曲の素敵さを生かしつつ、上モノはテッキーに仕上げてます。
その他ヨーロッパで人気のクラブ系ブラジリアン・クロスオーバーのZUCO103(スーコって読むみたい)とか、MPB界の巨匠、ロベルト・メネスカルの息子マルシオを中心に結成したブラジリアンDJユニット、BOSSACUCANOVA(ボッサクカノーヴァ)とか注目すべきアーティストを多数収録。
※MPB:エミペーベーと読む。ムジカ・ポプラール・ブラジレイラ (ポルトガル語:Musica Popular Brasileira)の略。ブラジルのポピュラー音楽。
かなりまったりリラックスして聴けるのに、ところどころ、『おっ!?』て思わせてくれる曲が沢山。上記のAmazonのリンクから試聴もできるので聴いてみてください◎
これから夏に近づいてくので僕はラテン・キューバン・ブラジリアンを聴いてる率が高まると思います◎